ワンネス 264号 2005/5/15発行
はじめまして!なかよくしてね

 入園や進級で同じクラスになったお友達や保護者同士が仲良くなれるようにと、ふたつの保育園で「お見知り遠足」が4月
23日(土)さんさん公園でありました。

■白鈴保育園

 白鈴保育園(谷川聖子園長)では119人の園児とその保護者が参加。クラスごとに年齢に応じた遊びを楽しみました。ぞうぐみでは自己紹介をした後、「いっぽんばしこちょこちょ」の手遊びや「なべなべそこぬけ」の体を使った遊びで親子でふれあい、その後「かもつれっしゃ」でつながって、クラスのお友達とふれあいました。
 らいおんぐみの田上かつひとくんは「しっぽとりゲームで負けてしまって、いやだったなぁ」と悔しそうでしたが、妹のあゆみちゃん(うさぎぐみ)や家族とのお弁当ではニコニコ笑顔でした。

 

●この日は記事の2園の他に、熊本市内や大津町の保育園も合わせて5園がさんさん公園に集合。広い公園が「小さな主役」でいっぱいでした。岩田


■白菊保育園

 白菊保育園(大野美智子園長)では82人の園児とその保護者が参加。ちょうど通りかかったSLあそボーイの汽笛に合わせて、「かもつれっしゃ」のゲームが始まりました。出会った相手とじゃんけんをして負けた人が勝った人の後ろにつながり、最後には全員が一列の長い列車になり、たくさんのお友達と仲良くなりました。その後、クラスごとの写真を撮って、お弁当の時間となりました。
 仲良くお弁当を食べていた、よしのとうまくんと、あさひりおなさん(ひまわりぐみ)は「ゲームはたのしかったよ」とお見知り遠足を楽しんでいました。

ミニバレーでいい汗を流しました!
              ミニバレーボール大会

 菊陽町ミニバレーボール協会(赤塚和幸会長)が主催する、第32回菊陽町会長杯争奪ミニバレーボール大会が4月24日(日)菊陽町民体育館と菊陽中体育館で行われ71チームが参加し、さわやかな汗を流しました。
 開会式で宮ノ上同好会チームの加藤眞佐男さんが「スポーツマンシップにのっとり、ケガと悔いの残らぬように精一杯頑張ることを誓います」と選手宣誓のあと試合開始。
 参加したチームは試合ごとに「ナイスプレー」「ドンマイ」など声を掛け合いながら熱戦を展開していました。「いい汗を流しました。帰ってビールを飲みます!」とコロッケチームの庵本清喜さん。39歳以下男子の部優勝のクレイジーAチームの園田亮介さんは「次回の大会でも優勝を狙います」と話されました。

●みなさん、さわやかな汗をながしましたか!選手の皆さんお疲れ様でした。庵本さん、ビールおいしかった?谷川


元気で明るくきれいな老人に
            菊陽町高齢者大学

 4月27日(水)平成17年度菊陽町高齢者大学(吉本正昭学級長)が開講され、たくさんの“大学生”が参加し、開講式と講演会が行われました。
 開講式では吉本学級長が「人生最後の仕上げとして勉強し教養を深め、元気で明るい老人になりましょう」と挨拶のあと、毎月の講座に向かう心構えが話されました。
 第1回の講座は、元熊本県老人クラブ連合事務局長の足立憲一さんの「高齢者の生きがい作り」と題した講演でした。足立さんが研究している人参の葉から作る健康食品についての話からはじまり、「高齢者は家に閉じこもらず、外に出てチャレンジすることが健康作り、生きがい作りになります。今日来られている皆さんは絶対にボケませんね」と話し、参加者一同を元気づけました。
 「興味のあるところにすぐに出かける私には、ぴったりの内容でした」と内藤信子さん(花立区)は笑顔で受講されていました。

●足立先生は「人参は根より葉に栄養がありますよ。乾燥して粉にして飲むと、老齢化を抑えガンを抑制する効果がありますよ」と話され皆さん興味津々で聞いておられました。岩田


  (2)   新町区 行政書士 西塔正弘

             遺言・相続

先月号の初回では、大まかに行政書士って「何ばすっとだろか」について触れてみました。今回から、よりひとつひとつの具体的な内容に触れてみたいと思います。       

先ず真っ先に挙げる事案は、「遺言・相続」です。読者の皆様も、今までに身内の中で、1〜2回は係りあった経験をお持ちだと思います。それだけ身近なことなんです。でも、案外知らないこともいっぱいあるんですね。これから先にも、係ってくることだから、この際覚えておいたら、損はないですよ。わが身を助けてくれることにもなるかもしれません。

昨今、相続財産をめぐる争いが、非常に多くなってきております。今お住まいの社会的環境の変化による土地の高騰、相続への権利意識の高まりなどが、その背景にあると思われます。相続は、一生の一大事とも言えます。相続争いというのは、何も不仲な家庭だけの問題ではなく、ごく普通の家庭にも起こり得る問題でもあるかもしれません。家庭裁判所に持ち込まれる相続問題の多くは遺言書があれば、回避できたと言われています。

自分に置き換えてみて、自分の身内や自身の死後、相続人の間で円満に遺産分割協議がなされるという保証は、実はどこにもないわけですから、無用な争いを避けるためにも、生前に遺言書を用意しておくことが最上の方法と言えると思います。遺言は残された家族への思いやりの形とも言えると思います。このことが、前回号でお話しした、裁判を出来る限りしないで、時間と費用、そして労力を極力避けながら法的解決を目指す(予防法務)ことに重点をおいている、行政書士の業務なのです。

相続とは、「個人の財産的な権利や義務をその死亡と同時に、個人の配偶者や子供など相続人として法律に定められた者が包括的に引き継ぐこと」と定義されています。皆様もご存知のとおり、誰が相続人となり、どれだけ相続するかは民法で規定されています。遺言書があれば、先ず遺言の内容に従って、相続財産が分け与えられるわけですが、遺言書がなければ民法の規定によることになります。ですから、遺言書のない相続では、法定相続人が一応の基準に従って分割協議をすすめていくことになります。ここで、相続ならぬ争続が発生しやすい状況が生まれるのです。だから、遺言書の大きな意味があるのです。

 遺言書の効用、活用法については次回号で触れてみたいと思います。


     
森田サカエさん 83歳 曲手区

 私の健康の秘訣は、いろいろなことに挑戦することです!グラウンドゴルフ、手芸、書道、健康体操などなど。
 昨年の10月から菊陽町南部町民センターの外村歌謡教室に通い始めました。大きな声で歌うと、とても健康に良いです。今が一番幸せです。これからもいろいろなことに挑戦しながら楽しんでいきます。


  いちごゼリー
       いちごのデザートはいかが!

<材料 4人分>
いちご    150g  
レモン汁   小さじ2  
はちみつ   大さじ2  
粉ゼラチン  小さじ11/2
冷水      1/4カップ
湯      70ml
ミントの葉  適量
<作り方>
@いちごはへたを除いて2〜3個に切る。
A1のいちごにレモン汁をまぶし、はちみつをからめて30分ほどおく。


Bゼラチンは冷水にふり入れ、冷蔵庫に入れて10〜15分おく。
C3に湯を加えてとかし、2を加える。器に入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やし固め、ミントの葉を飾る。


吉野太智(たいち)くん 4歳 三里木区

 いちごが大好きな太智くんです!今、マジレンジャーにハマっています。

  

オダマキ
   キンポウゲ科
 アキレギアとも言う。明治初年渡来した。花壇や鉢植え、切り花に適し、耐寒性はあるが高温多湿を嫌うので、水はけがよく乾きすぎない土に植えると良い。多年草で、繁殖は株分けと実生で行う。花色違い並びに八重咲き等の品種がある。


第4回 薬用植物を知ろう in 熊本

日時、場所
 5月21日(土)薬用植物園見学・講演会
     熊本大学薬学部多目的ホール
   22日(日)薬用植物観察会
     阿蘇青年の家付近
会費 21日 講演会資料代 100円
   22日 観察会    200円
参加申込 5月20日まで(必着)
FAX 096−371−4381
メール yaharas1@gpo.kumamoto-u.ac.jp
 申し込みには、1.名前、2.住所、3.電話番号、4.参加の日、5.21日の青年の家への宿泊、6.JR宮地駅から送迎必要の有無、7.ファックス・Eメールアドレスを記入してください。
お問合せ   熊本大学薬学教育部付属薬用植物園
        矢原正治 /FAX 371−4381

 

Classic Year 12th コンサート
フルートアンサンブル‘90

日 時 6月5日(日)
   開演 午後3時(開場 午後2時半)
会 場 熊本市総合女性センター
ゲスト 森田里香(ピアノ)
    其田ともえ(スネアドラム)
入場料 一般 1,500円(当日2,000円)
    学生 1,000円(当日1,500円)
 地元で活動中の村田直子さん、大橋みのりさん、岡本まどかさん、塚本菜月さんが出演されます。
お問合せ(チケット販売)


《編集後記》 ゴールデンウィーク後半の3連休はお天気も良く、絶好の行楽日和でしたね。皆さんは何処か行楽地へお出掛けになりましたか?私は、今までのツケがまわってきたのか家の中のかたづけに明け暮れ、どこにもでかけませんでした。 (N・T)