ワンネス 266号 2005/5/29発行
歌って 唄って うたって 
         ドレミの広場

 町村合併により今回で最後となる「第
10回たけのこ町のドレミの広場」が5月1日(日)合志町総合センターヴィーブルで行われ、会場はほぼ満席となりました。
 第1部では渡辺知子さんの澄んだ声で童謡が歌われる中、ユリコバレエスタジオの生徒のみなさんが可愛く踊り、会場からはたくさんの拍手が送られました。また、赤星誠司先生の音楽の授業が楽しく行われ、会場に大きな歌声が響きました。西川メリさん、奥本喜美代さん(合志杉並台)は「今までに何度か来たことがあります。楽しんでいます」と話して歌の練習をされました。
 第2部はゲストとして熊本市の市民オーケストラ「ザ・シンフォニエッタ」のすばらしい演奏を披露。また、オーケストラの伴奏で五木の子守唄やおもいで宝箱などをメドレーにした曲“火の国ラプソディー”をヴィーブル合唱隊、合志中学校吹奏楽部、合唱希望参加者と会場が一体となり、600人の大合唱でフィナーレを飾りました。主催者を代表して石丸勲子さん(グループたかんぽ代表)が「皆さんのおかげで続けてくることができました。10年間ありがとうございました」とあいさつされ、住民手作りの素晴らしいコンサートを終わりました。

●ドレミの広場は参加している方もとても楽しくて私も思わず大きな声で歌っていました。合併してもどのような形かで続けていただきたいと思いました。(井)


元気にあそぼ!
   みんなであそぼ!3Bランド

 社団法人日本3B体操協会熊本支部(荒牧美智子支部長)が主催する全国一斉「あそびの日」キャンペーン参加事業“みんなであそぼ!3Bランド”が5月14日(土)運動公園体育館で行われ、菊陽町の子どもたちもたくさん参加しました。
 音楽に合わせてダンスをしたり、ベルを使い二人一組になり遊んだりしました。ゲームも大人気で、風船をベルにはさんで運ぶリレーが行われると、子どもたちの元気な声が体育館に響いていました。
 「ゲームはなかなか風船をつかめなかったけど楽しかった」と西山航平くん(西小2年)。堀 静夏さん、綾夏さん(西小2年)は「お母さんが3B体操をしているのを見て自分もしたいと思い参加しました。ベルを使ってドラえもんの曲で踊るのは楽しかったです」と話してくれました。

●子どもたちの元気な声が会場いっぱいに響き楽しく遊びました。ベルやボールを使って3B体操を披露してくれた教室の皆さん、とても上手でしたよ。(谷川)


地域の安全を守ろう!  
       下津久礼区

 下津久礼区(山本 泉区長)では4月29日(金)自分たちで地域の安全を守ろうと“防犯パトロール”の出発式が区の公民館で行われました。
 出発式では、大津警察署生活安全課の中山秀一課長が「無理せず自分のペースで気長にやりましょう」と激励。パトロールは、蛍光グリーンの帽子とベストを着用し、みらい大橋公園を中心に月2回の予定で巡回します。
 「総会で決まり新旧役員の方たちが防犯パトロールのボランティアとなりました。これからは区の方たちにも呼びかけてボランティアの人数を増やしたいです」と山本区長。ボランティアで参加した福田日出海さんは「子どもたちと地域の安全のため頑張ります」と話されました。

●自分たちで地域の安全を守ろうと立ち上がったボランティアの皆さん。頑張ってください!(谷川)


広いグラウンドで大会 
    東ヶ丘グラウンドゴルフ愛好会

5月9日(月)さわやかな風の中、東ヶ丘グラウンドゴルフ愛好会(永松正敏会長)は、さんさん公園スポーツ広場で第5回大会を開き、和やかにゲームを楽しみました。
 この日は8人がゲームに参加、3人が応援。玉が止まったり、生え揃っていない芝で玉がはねたりとメンバーは悪戦苦闘しました。それでも選手たちは「デコボコでうまく転がらんところが、またおもしろか」と、2ゲームを終了しました。結果は、中野久枝さんが42打で初優勝。笑顔でトロフィーを受け取りました。
 初めて参加した田上敬吉さんは「スポーツは何でも好きですがグラウンドゴルフは初めてでなかなか難しかったです」と、デビュー戦を53打で終えられました。
 その後、さんさんの湯で汗を流し、レストランで食事をして楽しい一日となりました。

●普段は区の公園で練習していらっしゃいます。芝生のグラウンドは勝手が違ったようですが、皆さん楽しくプレーされていました。ビバ!グランドゴルフ!(岩田)


  (38)菊陽町手をつなぐ心障者の会

      親の願い
C

     今回からしばらく「つくしんぼ」会員の地域生活や
     施設への思いや 願いを掲載したいと思います。

    自閉症の我が子に残したいもの 
            下津久礼区 冨永悦子

実年齢30歳の長男は、精神年齢は6歳くらいでしょうか?朝6時前から起きて自分の好きな焼き飯などを奇声を発しながら作り、母親が起きてくる前に一人で食べます。更年期障害と夜が遅い母(私)は朝起きが苦手で、一人で出来ているからと6時半頃しか起きません。それから洗濯、後片付けなど、長男をフルに使って出勤前のあわただしい時間が始まります。

歯磨き・ひげそりなど繰り返し覚えたことは、日常生活に困らない程度はでき、週5日は大津の通所授産施設に通園しています。

2歳半で自閉症とわかり将来の自立に向けて家族はもちろん、保育園、小学校、養護学校で出会ったすばらしい先生や多くの方の協力を得ながら、その時期にしなければならない教育・しつけを出来る限り楽しんで頑張りました。

親が元気な時は良いが、親無き後が心配。安心して暮らせるような場所を作りたいと、父親として常に家族の幸せを願っていた夫は、平成9年52歳の若さで、肺がんで永眠しました。死の直前に、まだ大学生だった次男に「お兄ちゃんとお母さんを頼む」と遺言していかなければならなかった夫の無念。

これからが、父親として一番頼りにしたかったのに、悔しさ悲しさは今も癒えることはありません。その当時何も考えていないように見えた次男も、福祉関係の仕事がしたいと、2年間勤めた営業の仕事をやめて現在27歳で専門学校に通っています。

私もあと4年で定年を迎えます。夫の意志を継いで、長男が生きている限り楽しく過ごせる場所を作っていこうと考えていますが、結局は生まれ育った家、地域で暮らすのが一番幸せではなかろうかと考えます。悲しいかな自分の思いや考えで行動判断することの苦手な長男には、支援する者が必要です。私が元気な時は一緒に生活し続けることができるのですが・・・。
           (次回に続く)


区長さんを紹介します

津久礼ヶ丘区長
 江口博之さん ?66?歳

 津久礼ヶ丘区は菊陽バイパスの南側にあり、地区に楽しみの場所がある良いところです。
 上津久礼区より分区して2年目にして、今回初めてのレクレーションを開催することが出来ました。地区の皆様のご協力をお願いし、より良い区域に連帯感をと、楽しみにしております。



遠足楽しいな!

5月9日(月)むさしがおかじどうかんの遠足が菊陽杉並木公園であり、たくさんの親子がゲームなどで楽しい時間を過ごしました。


 (22) ジョギング編D
    足首のストレッチ

まっすぐに立ち、足の甲を床につけるように伸ばします。バランスの取りにくい方は、正座をした状態で方ひざを立てて行うと簡単にできます。同じような要領で反対の足も行います。

二人一組になり一方が仰向けに寝ます。もう一方(補助)が足首を持ち内側にゆっくりひねり30秒静止します。この時、補助する方は、かかとを上に持ち上げ、つま先は下へひねるようにします。同じような要領で反対の足首も行ってください。
 どのようなスポーツにも適したストレッチングです。運動する前には必ず行ってください!




    

題 名  保存版 そうだ京都、行こう。
出 版  淡交社
 JR東海・京都キャンペーンポスターの写真と広告コピーを収録したものです。あのCMやポスターを見て、思わず目を留め、心を動かされた方も多いのではないかと思います。この本は単なる京都のガイドブックや写真集とは少し違います。きっと新しい京都に出会える本です。そして、京都に行きたくなる本です。

     菊陽町図書館司書 小八重和代さん

  

(右)松岡航輝(こうき)くん 5歳
(左)  秀飛(しゅうと)くん 2歳 
         合志杉並台

 兄弟ケンカは絶えませんが「ケンカするほど仲がいい」の言葉がピッタリな我が家の暴れん坊たちです。


皐月(さつき)
5月中旬から6月頃に花を咲かせる。品種は多く、白や絞り咲きなどがある。ツツジ科。
 花言葉は【協力を得られる】


撮影場所  あさひヶ丘区 今里竹男さん宅

 


《編集後記》
風も気持ちいい季節、外に出るのも気持ちいいですね。スポーツにも最適。今週号のようにグランドゴルフに遠足にと私たちも取材に飛び回っています。気軽に声をかけて下さいね。(M.T)

  

ラッキー 1歳 メス

 知らない人を見ると吠える立派な番犬です。でも、寝るときに丸まって寝るところが可愛いラッキーです。

新成区 大庭 梓さん