ワンネス 843号  2017/02/19発行

笑顔あふれる新年会
つくしんぼ

 菊陽町手をつなぐ心障者の会「つくしんぼ」(坂田会長)は1月22日(日)、火の国ハイツで会員38人が参加して新年会を行いました。
 会は、梅田弘幸さんの司会で進行。仲田さんのはじめの言葉や坂田会長のあいさつ、坂本さんとお母さんによる乾杯の音頭で会食となりました。テーブルごとに和気あいあいの姿。久しぶりに会って懐かしく話をしている姿などほほ笑ましい場となりました。カラオケが始まると一層会場は盛り上がりました。
 若者は、自分の番になるとステージで新しい歌、そして長い歌詞を良く覚えているなあと驚かされるばかりです。デュエットも表情豊かに歌い、会場から大きな拍手が送られました。カラオケのあとは、音楽ボランティア“ぐるぐる”の演奏もあり「世界に一つだけの花」では1人2人とステージにかけ上がり、歌あり、踊りあり、手話ありとみんなの楽しいステージとなりました。
 短い時間でしたが英気を養い、お互いに元気をもらった、何よりも楽しいひと時でした。

写真 渡辺将一さん 文 坂田会長

 

 


楽しいランチで新年会
たゆやか

 障がいを持った方とその家族やボランティアさん達と一緒に遊びながら活動している「たゆやか」(南代表)は1 月21日(土)、あさひヶ丘区の喫茶「アベニュー」で新年会を行いました。
 落ち着いたお店の雰囲気の中、食事しながら会話も弾み、楽しい時間を過ごせました。今回初めて参加したM山さんは「最初は緊張したけど、皆さんと話しながらリラックスして食事できました。来て良かったです」と笑顔でした。
 今年も「ゆっくり」「のんびり」をモットーに、楽しく活動していきたいと思います。

写真・文提供 たゆやか

 

 


「フレイル」予防で
いきいきライフ

菊陽町健康フェア

 町民の健康を考える「菊陽町健康フェア」が1月21日(土)、菊陽町図書館ホールで開かれました。
 第1部では、血糖値や血管年齢、骨密度、血圧、肺活量、握力、筋力などの測定と歯科検診などが準備され、参加者は今の自分の身体の状態を知るために次々に列に並んでいました。また、尚絅大学生活科学部栄養科学科の食に関する展示もありました。
 第2部は、「フレイル(虚弱)」状態を栄養と運動で予防して健康寿命を延ばそうと、熊本リハビリテーション病院の吉村芳弘先生が「フレイル予防でいきいきシニアライフ」と題して話され、病院の取り組みを紹介しました。
 参加した溝上さんと高木さんは「運動と食事の大切さを感じました。介護の必要な母のためにも今からの私たちのためにも勉強になりました」と話してくれました。

 

 

 


学習の成果を発表
菊陽町南部町民センター講座発表会

 第12回菊陽町南部町民センター講座発表会が1月22日(日)、同センターで行われ、講座生が学習の成果を発表しました。
 同センター利用者連絡協議会の坂田会長のあいさつのあと、ステージで各講座の発表がスタート。琴や日舞、マジック、フラダンスなど、バラエティー豊かな発表に会場から大きな声援と拍手が送られました。また、展示会場にはパッチワーク、竹細工、リメーク教室など、10講座の力作を展示。来場者はじっくり目を凝らしたり、距離をとって眺めたりして、作品を楽しんでいました。
 昼食を挟んで26演目のステージ発表のあとは、お楽しみ抽選会が行われ、最後まで盛り上がった講座発表会でした。

 

 


  ゴルフインストラクター  村松 浩

(16)松山英樹プロ PGAツアー4勝目

 先日アメリカで開催されたフェニックスオープンで、松山プロが見事に連覇を達成しました。おめでとうございます。
 昨年もここに、リッキー・ファウラーとの激闘を取り上げましたが、今年もまたまたプレーオフの4ホール目で決着をつけ、日本人男子最多のPGAツアー4勝を成し遂げました。
 今年の4月に行われるメジャー第一戦マスターズがすごく楽しみです。

◆ゴルフで暴かれる?
 ところで、アメリカでゴルフといえば、今話題はトランプ大統領と安倍首相とのゴルフ外交です。大統領は「人を知るにはランチよりゴルフの方がいい」と言っていました。昔からよく言われてきましたが、私もそう思い、時々ジュニア生にこう問いかけます。

「どういう人と回りたくない?」

 プレーの遅い人。マナーの悪い人。スコアをごまかす人。ボールを一緒に探してくれない人。スタート時間ギリギリに来る人。コースの修復に努めない人。ルールを守らない人。人の失敗を喜ぶ人。失敗したらコースにあたったり機嫌が悪くなる人などなど。
 ゴルフには、自分のことしか考えていない、嘘をつく、困っている人を助けない、約束を守らない、ゴミを散らす、規則を守らない、不幸な人を笑う、失敗を人のせいにするなど、そういう人間性を暴く能力があるのかもしれません。
 「あの人とまた回りたい」と思ってもらえるようなゴルファーでありたいですね。あっ、そういえば最近お誘いがなくなっている(汗)。

椅子に座ってスウィングする椅子ドリル 徐々に腰を上げていきます

 腕振り、スウィングプレーンが良くなり、ヘッドスピードが上がる練習ドリル。腕振りが大事ですので、今回も同じようなドリル。Have a good one !



お互いの活動を知ろう

 大津町立おおづ図書館司書とボランティア団体「図書館友の会」の皆さんが2月3日(金)、菊陽町図書館を訪れました。
 おおづ図書館司書とボランティアは、最初に図書館内を見学。その後、菊陽町図書館職員や司書、ボランティアの「おはなしの森さんさん」と「人形劇ぶっくる」のメンバーと交流会を行いました。それぞれの活動内容を紹介し、違いに驚いたり、活動継続の難しい点について意見交換し、交流を深めました。

 

 



ひょっとこ踊り教室

 毎月第2水曜日 夜7時半から菊陽町東部町民センターで練習しています。
  講座が始まり3年。ひょっとこ踊り以外の新しい踊りということで、昨年のセンター発表会では「むつごろどん」今年は「お米さん音頭」を踊りました。受講生の皆さんは敬老会や区のイベントなどで「踊って下さい」とひっぱりだこ。皆さんに楽しんでもらえるよう頑張っています。



プリンセス キコ  ラン科

 淡いピンク覆輪のかわいらしい星形花。紀子さまの名を冠とした洋蘭です。
 花期は秋〜冬。花径5cmくらいの花を1花茎に4〜8輪付けます。


   (154) 目と首のストレッチ

  

普通に呼吸をしてください。

 首を左横に倒し、視線は右横を見たまま30秒間静止します。次に首を右に倒し、視線は左横を見たまま30秒間静止します。(写真@)
 首を前へ倒し視線は上方向で30秒間静止。(写真A)
 首を後ろに倒し視線は下方向で30秒間静止します。(写真B)
 首を右へ1回転、左へ1回転します。最後に、目を右に5回、左に5回まわします。
 肩凝りのある方には効果があるので、時間があれば1日3〜4回行ってください。温かい室内でも簡単にできます。是非行ってみてください。