ワンネス 936号  2019/01/13発行

地域の餅つき特集

 昨年の12月、各地区の公民館で毎年恒例の餅つきが行われました。前日から地域の役員たちが餅米を水に漬けたり、臼やきねを準備。蒸し上がった餅米を大人と子どもで代わる代わる「よいしょー!」「よいしょー!」と力強く元気につき上げました。つきあがったお餅は丸めてあんこ餅やきなこ餅にしておいしくいただきました。

菊陽町青少年健全育成町民会議
12月16日(日)
ひばりヶ丘区
12月16日(日)

和紙のちぎり絵

じょうずにできました

あさひヶ丘区
12月16日(日)
三里木北区
12月16日(日)

おいしい焼き芋 食べ頃です

力を合わせてお餅を丸めました

境の松区
12月16日(日)
北新山区
12月23日(日)

おいしくできました

積極的にお手伝い


  矢原正治

(141)イネ(米) イネ科

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 神事では、正月に餅を用いた雑煮を食べ、神棚に鏡餅を供えます。餅は餅米から作ります。毎日食べるご飯は粳米(うるちまい)です。イネの種子を米(コメ)といい、薬用に用います。
・利用部位 市販の玄米、穀粒(こめつぶ) 粳米(こうべい)と言います。
・性質 平
・効果 下痢、腹痛、食欲不振に粥(かゆ)にして食べます。
・漢方薬処方 麦門冬湯(ばくもんとうとう)・附子粳米湯(ふしこうべいとう)・白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)

 漢方では、胃腸を調え、元気を付け、口渇や下痢に使います。最近はご飯を食べているけれど、イネを見たことのない人もいます。私たちは食物から命(エネルギー)をもらうために「いただきます」「ごちそうさま」と言います。しかし、その命のもとがどのような形で出来るかを知っておくべきだと思います。

 イネには、古代米として「緑米」「赤米」「黒米」があります。
 赤米、黒米はアントシアンを含み、白米に少し赤米または黒米を入れて「赤飯」を作ることができます。緑米は、葉緑素を含み緑色をしています。
 これらの米は縄文時代に中国から日本に伝わったと言われています。

 日本ではあまり見ませんが、東南アジア諸国で現在も広く栽培されています。ちなみに、緑米、赤米、黒米は餅米の一種で、玄米のまま食べるのが一般的です。玄米(ぬかの部分)はビタミンB1を多く含み、ミネラル(必須元素)としてマグネシウム、亜鉛を多く含みます。

 また、葉緑素(クロロフィル)には、血液循環改善による動脈硬化、貧血の改善、血中コレステロールを下げる効果があると言われています。葉物野菜には葉緑素がたくさん含まれていますので、もっと野菜を食べましょう。生の野菜よりも、熱を加え、料理して食べるとたくさんの葉緑素&植物の有用成分(血圧を下げるカリウム等のミネラル、植物繊維、抗酸化作用などのポリフェノール等々)を含みますので、野菜を少し多めに食べるようにしましょう。


活動報告・交流会  菊陽町地域婦人会

 菊陽町地域婦人会(酒井 惠会長)は11月1日(木)と2日(金)、屋久島町地域女性団体連絡協議会と活動報告・交流会を菊陽町内各所で行いました。 
 菊陽町地域婦人会と姉妹都市・屋久島町の地域女性団体連絡協議会との交流が始まって32年になり、今回も活動報告会・交流会、そして施設見学などで親睦交流を深めました。
 屋久島には自生していない「柿」でのおもてなしに、皆さん大喜び。また、大塚牧場では子牛の出産に遭遇し、生命の尊さを改めて感じられたようすでした。
 それぞれの活動報告・意見交換では、会員減少の課題や、災害時対応について再確認することができました。また、さんふれあでの交流会ではそれぞれの町のアピールを交え、笑顔あふれる楽しいふれあいの時間を過ごしました。
 今後も町や地域との連携を深めあえる団体となるよう、意識を高めていきたいと思いました。
写真・文提供 菊陽町地域婦人会


自慢ののどを披露
フレンド会

 フレンド会(吉本代表)が主催するカラオケ発表会が12月3日(月)、菊陽町老人福祉センター大広間で行われ、菊陽町をはじめ合志市や熊本市、大津町などから98組が出演しました。
 参加者は、お気に入りの衣装に身を包み「男の火花」や「南部蝉しぐれ」などの曲を熱唱しました。特別ゲストに、NHKのど自慢2018グランドチャンピオンの加藤大知さん(合志市)が訪れ、チャンピオン大会で歌った「指輪」と「帰らんちゃよか」を披露しました。
 「お梅哀歌(明治一代女より)」を歌った東はるみさんは「楽しく歌うことができました。たくさんの方に聞いていただき嬉しいです」と話されました。会場では募金活動もあり、集まった募金は菊陽町社会福祉協議会へ寄付されました。

    

 



12月のふれあいサロン

 宮ノ上区のふれあいサロンが12月6日(木)同区公民館で開催されました。
 参加者は、血圧測定などの健康チェックの後、押し花のコースターとハガキ作りを行いました。次に、村田さんのハーモニカ演奏に合わせて大きな声で歌い、楽しい時間を過ごしました。

 


編集後記

 インフルエンザが流行しているようです。体調管理に注意して、帰宅後はうがい・手洗いをしましょう。(N.T)