ワンネス 1003号  2021/02/14発行

もぐらとコロナを追い払え!
津留区もぐらうち

 津留区(阪本区長)では1月13日(水)、昔ながらの伝承行事「もぐらうち」が行われました。
 午後6時、子どもたちは区の地蔵堂前に集合。各家庭を回り「十三日のもぐらうちは田畑行け」と掛け声をかけながら、もぐらのいそうな庭や玄関前をもぐらうちで力いっぱい叩きました。頭の善太郎くん(中1)は「もぐらとコロナを追い払うように頑張りました」と話してくれました。


炎で健康祈願
下津久礼どんどや

 下津久礼区(士野区長)では1月10日(日)、同区グラウンドで毎年恒例のどんどやが行われました。
 子どもたち4人が小さいどんどやに点火すると勢い良く燃え上がりました。この後、約15mのどんどやにも点火され勢いよく燃え上がりました。住民の方は「お正月の飾りを燃やしに来ました。コロナで色々な行事が中止になっていますがどんどやが行われて良かったです。炎に今年一年の健康とコロナの収束を祈願しました」と話されました。

 

 


グラウンドゴルフで交流
三里木区

 三里木区(藤田区長)のグラウンドゴルフ大会が11月15日(日)、菊陽西小学校グラウンドで行われました。
 コロナウイルスの終息が見えないため、中止も検討したそうですが、参加した71人は感染防止に努めながらグラウンドゴルフを楽しみました。
 開催日は天候にも恵まれ、参加者たちは久しぶりからだを動かすことができ、笑顔いっぱいで楽しいひと時を過ごしました。

 

 


  三里木区  たわらや酒店  宇野功一

(167)地酒途中下車 東北本線 盛岡駅(岩手県)
ベアレン醸造所 
チョコレートスタウトビール バレンタインセット

 盛岡郊外にユニークなクラフトビール醸造所があります。ベアレン醸造所です。特にこの時期、人気のビールが発売されます。それは、チョコレートを原料にしたスタウトビールです。甘くてほろ苦い、お話です。

◆ベアレン醸造所について
  岩手県盛岡市に、2001年2月に創業を開始した「ベアレン醸造所」。クラフトビールの先駆的な醸造所です。

ベアレン醸造所の理念は
・うまいビールで、世界中の食卓を幸せにしよう。
・環境に配慮し、永続可能な社会のために貢献しよう。
・職場の安全を守り、スタッフの夢がかなう会社にしよう。
・すべてに隠し事のない、いつでも胸を張れる仕事をしよう。

とのことです。

 ベアレン醸造所は、地元岩手に根ざし、ヨーロッパの伝統的なビール文化を尊重して、手造りの本格ビールを造っています。そのビールは日々飲み続けられる味わいながら、贅沢なコクと豊かな余韻にあふれているものです。ベアレン醸造所は、ビールにも選ぶ楽しみ、プレミアムを味わう楽しみを提案し、岩手からビール文化を発信していきます。そんな文化が食卓をもっと豊かに、ハッピーなものにしてくれると考えている会社です。
〜恋は甘いだけではない。苦みを知ってこそ大人になれるかも〜

◆チョコレートスタウトビールについて
  2005年に日本で初めて発売された、本場英国スタイルのチョコレートスタウト。原材料には、麦芽、麦、ホップしか使用しておりません。ローストされた黒麦芽「チョコレートモルト」を使用しているため、濃厚な色合いのスタウトに仕上がっています。
  伝統的な製法でつくられたベアレンチョコレートスタウトは、上質なコーヒーやカカオのような香りとビターチョコレートのような香ばしい味わいが特徴です。アルコール度数6.5%の濃厚な味わいです。
※香料、カカオなどは使用していません。

◆ミルクチョコレートスタウトビールについて
  ほんのり甘口のチョコレートスタウト。糖類に「乳糖」を加えており、ミルクは不使用。濃厚な味わいながらも、かすかに感じる甘さと比較的軽やかな飲み口になっています。スッキリとして、飲み飽きない、アルコール度数5%の軽めのスタウトビールです。

【ベアレン醸造所】
 

・チョコレート スタウトビール

・ミルクチョコレート スタウトビール


  矢原正治

(165)モリンガ(ワサビノキ)ワサビノキ科

 今年の最初は、最近、話題になっている『モリンガ』です。東南アジアで機能性食品、カレーに入れる等で用いられています。ワンネス998号に、三里木北区の蓑輪さんの写真で紹介されていた植物です。花は淡い甘い香りがしました。
 抗酸化、アンチエイジングなどあると言われています。またGABA(ギャバ)を含み、睡眠・気を落ちつかせる効果がると言われています。お茶などで、飲まれた方がおられたら効果は如何でしょうか?
 成分は、一般的に植物に含まれているミネラル、ビタミンなどの化合物が主で、ホームページで研究報告を調べてみましたが、ほとんどヒットしませんでした。ミャンマーでは日常的に野菜として食べられているようです。日本人の体質に合っているのか不明ですので、お茶で飲まれるとき等は、『(1)多く飲むのは避け、(2)体調が良くなれば継続し、(3)何かおかしいときは飲むのを止め』て下さい。

 例えば、食での便秘の解消は、温めた、緑の葉物を多く食べることで、解消する可能性があります(モノごとに絶対はない)。葉の葉緑素にマグネシウムイオン、野菜類には植物繊維(可溶性、不溶性の植物繊維)が、多く含まれています。『最強の野菜スープ(前田 浩著)』で免疫力UPを。また、冷え性の方で便秘がある時は、天然の塩(500g位)を、布袋(こぼれないように)に入れ、電子レンジで40〜45度位に温めタオルで包み、横になり、下着の上から、臍の下のお腹の上に置き、上から布団を置いておくと、内蔵が温まり、血行が良くなります。大腸の動きが良くなり便秘が改善する効果があります。女性では子宮の血流も増し、生理不順が改善するかもしれません。温めた塩を熱く感じると、身体を動かして落としますので、低温火傷をすることはほとんどありません(絶対安全・安心はありえません。寝たきりの人は止めて下さい)。温めた塩をお腹の上に置いておくと、血流が上がりポカポカし、だいたいの人は寝てしまいます。『お試し下さい!』冷え性は免疫力が低下します。冷え性を改善して下さい。

 誰が感染してもおかしくない「新型コロナ」、ウイルスはそこら中に少しですがいます。最初は数匹ですが体内に入り直ぐ抗ウイルス力で殺せるよう、増やさないように(1分で2倍になるとして、1時間で「桁が分からない匹数、260=2の60乗11,522,921,504,606,846,97匹に」)、『免疫力をUP、マスクをし、ウガイ、手洗い』等で予防して下さい。 また、渋茶でウガイ、2回目のウガイから少し飲みながら、渋茶で咽の裏を抗ウイルス、「アイウベ体操」で唾液を出し、唾液の抗ウイルス活性で、新型コロナに感染しないよう、予防して下さい。
 新型コロナに罹らないように共生し、笑顔・楽しいことが、今年は少しでも多いといいなと思っています!(写真は蓑輪さんの畑で撮影)


 大切な人へのメッセージ 上津久礼区 吉野惠子さん

 昨年、熊本県人権メッセージ「大切な人へのメッセージ〜あの人へ贈る“ありがとう”や“エール”〜」の募集があり、昨年7月の熊本豪雨で災害にあった友人家族へ、無理せず、頑張りすぎないで歩んでいって欲しいとの思いをメッセージにして応募したところ、一般の部で優秀作品賞をいただきました。

坂本町の友人へ

大切な家、田畑、家族との思い出。
失くしたものは大きい。
でもいつか、空が、光が、風が笑って、
やさしく包んでくれることでしょう。
その時を信じて、今は待つことにしましょう。


  田中悠

(12) 免疫力アップ↑↑キムチクッパ

 皆様こんにちは♪今回はお米を使った韓国料理をご紹介します。韓国の国民食であるキムチには、植物性乳酸菌が豊富に含まれています。免疫力を上げて、コロナに負けない身体作りをしましょう。

免疫力アップ↑↑キムチクッパ

【材料】(1人分・調理時間目安★10分)
水 200cc / キムチ 60g / 大根 20g / 人参 20g
ご飯 100g / めんつゆ 小さじ1 / 塩 適量 / ゴマ油 適量 
小ネギ お好みで / 白ゴマ お好みで 

【作り方】
@炊いたお米をザルに入れ、流水でよく洗いぬめりを取っておく。
A人参、大根はイチョウ切りにし、小ネギは2p程の長さに切る。
B鍋に水、人参、大根、半量のキムチを入れ、火にかける。
C野菜に火が通ったら、洗ったお米、めんつゆを入れ、味を見ながら塩を足す。
D軽く沸騰したら火を止め、小ネギ、ゴマ油を加える。
E器に盛り、残りのキムチ、白ゴマをかけて出来上がり。
 

★Instagramで料理の写真公開しています。レシピのリクエストも受け付けています。★

Instagram ⇒ https://www.instagram.com/nekodemotsukurer